PR VPS

7Days to Die(7DtD)サーバーおすすめ3選【徹底比較】

  1. ENGIWORKS HOME >
  2. VPS >

7Days to Die(7DtD)サーバーおすすめ3選【徹底比較】

7days to die(7DtD)は2013年にリリースされたFPS、サバイバルホラー、タワーディフェンス、ロールプレイングゲームをユニークに組み合わせたオープンワールド型のゲーム。

2013年にPC版、2016年にはPS4やXbox ONEにも移植されました。

ストーリーの概要は以下。

核戦争によって世界中の9割の人口が死滅、追い打ちをかけるように特殊なウイルスが蔓延。世界で唯一生き延びるサバイバルな日々を過ごします。ゾンビとの戦闘・レアアイテムのコレクション・クエストの受注・狩猟・放浪・採掘・農業・建築など楽しみ方は自由です。

蔓延したウィルスの原因を解明するという大筋はありますが、基本的にはすべてあなたの自由です。

PC版の7days to die(7DtD)マルチサーバーでは独自のルールを設定することもできます。

仲間で協力してゾンビを倒したり、プレイヤー同士での戦闘もあり、とにかく自由に遊べる点が魅力。

そんな7days to die(7DtD)ですが、今回は7days to die(7DtD)をみんなで遊べることができるおすすめのレンタルサーバーをご紹介していきます。

誰もがマニュアルなどを見なくても簡単に7DtD専用のサーバーを立てることができるレンタルサーバーに厳選しています。

7days to die(7DtD)のレンタルサーバーで遊べるゲーム機は?

冒頭でも述べましたが、7days to die(7DtD)はPC版、PS4版、Xbox ONE版があります。

ひとつ注意点があり、、、

7days to die(7DtD)のマルチサーバーはPC版(Steam)のみ。

明確にしておくと下表のとおり。

PC版(Steam)PS4版Xbox ONE版
遊べる遊べない遊べない
マルチサーバー対応ハード

PS4版やXbox ONE版ではソニーやマイクロソフトが独自に展開しているサービスを使ってほしいこともあり使えないのだと思います。

ちなみにPS4やXboxONE版では最大4人までで遊ぶことができます。

PC版(Steam)ではPC版だけでの楽しみ方もあります。最大プレイヤーも16人までと大幅に増え、さらにはMODやチートコードも使えます。いい意味でやり放題!

マルチプレイを楽しむならPC版の7Days to Die(7DtD)を購入して、マルチサーバーをレンタルしましょう。

じつは7Days to Die(7DtD)公式のサーバーは存在しない

これは意外かもしれませんが、マイクラやARK、Rustのように7Days to Die(7DtD)では公式が運営しているマルチサーバーというものはありません。

日本人向けのマルチサーバーも用意はされていますが、有志の方たちによるもの。

レンタルサーバーを用意せずにマルチプレイを楽しみたいのであれば、有志の方たちが立てたサーバーを選んで遊びましょう。

選ぶときは自分がどういうスタイルで遊びたいかを決めておくのも良いですね。

  • 対人戦で楽しんでみたい
  • 仲間たちとゾンビを倒しまくりたい
  • サバイバルを楽しみたい
  • いろんな人たちと遊んでみたい

こういう理由があれば有志の方たちが立てたサーバー(コミュニティ)を活用してみてはいかがでしょうか。

自分でマルチサーバーを立てるのもあり

  • 知り合いたちだけで楽しみたい
  • 独自のルールを自分たちで作りたい
  • 他人ばかりのサーバーはちょっと不安が…

上記のような悩みをお持ちならレンタルサーバーを借りて7Days to Die(7DtD)のマルチサーバーを立てることをおすすめします。

正直なところ、公式サーバーがないので規約というものがないといっても良いでしょう。

プレイヤーのモラルの問題にもなってきますが、不特定多数が集まるサーバーだとどうしても嫌がらせを受けたりすることもあります。

嫌がらせや不正行為を防ぐためにもレンタルサーバーを使ったマルチサーバーはおすすめです。

7Days to Die(7DtD)のマルチサーバーに求められるスペック

7Days to Die(7DtD)のマルチサーバーに求められるスペックをWikiから引用します。

プレイヤー数OSメモリディスク容量上り回線速度
~3人Windows 78GB250GB約16Mbps
~10人Windows 1016GB250GB約30Mbps
6人~8人Linux
(Ubuntu16.04以上)
8GB60GB約300Mbps
7DtDに求められる推奨サーバースペック

快適にプレイすることを考えるとまず国内サーバーの選択は必須。

6人~8人のプレイヤーに求められる上りの回線速度には300Mbpsが求められています問題なし。

日本国内で展開されているレンタルサーバーの平均的な回線速度はサーバー内部で10Gbps、インターネット上では1Gbpsとなっています。

300Mbpsは単位を揃えると0.3Gbpsなので心配ないことがわかりますね。

プレイヤー人数が少ないところでのOSはWindows7やWindows10となっていますが、Windowsである必要はありません。Linuxで十分です。

Windows版のレンタルサーバーとLinux版のレンタルサーバーはどっちがいいの?

技術的な面でいうと好きなほうを選べばOKです。

ただし、コスト面で考えるとLinux版のレンタルサーバーが安価です。

Windows版のレンタルサーバーはLinux版のレンタルサーバーよりも一般的には高価。

Windows版レンタルサーバーとLinux版レンタルサーバーを比較してみました。ここでは代表的な2つのレンタルサーバーを使っています。

サーバー名

Xserver for Game

Xserver VPS for Windows Server
7DtDのテンプレート有り無し
4GBプラン
推奨は8GBプラン
有り有り
4GBプランの料金
カッコ内は8GBプラン
1,700円~
(3,201円~)
3,960円~
(7,920円~)
ディスク容量100GB100GB
OSLinuxWindows
難易度低い高い
おすすめ度
(5.0 / 5.0)
(3.5 / 5.0)
詳細ボタン詳細を見る詳細を見る
Windows版サーバとLinux版レンタルサーバーの比較

一般的に難易度はLinuxのほうが高いです。が、表では低いとしました。

「なんで?」と思うかもしれませんが、理由があります。

表を見ていただくとテンプレートという聞きなれない言葉が出てきます。テンプレートとは「素」を表しており、Windows版にテンプレートはありません。

レンタルサーバーではテンプレートは完成品とも言えるもので重要な意味を持ちます。

Xserver for Gameを申し込む際に7Days to Die(7DtD)のテンプレートを選べば、申し込み完了時に7DtDのマルチサーバーは完成していることになります。

遊ぶ際はサーバーの接続先となるIPアドレスとパスワードなど必要情報を知り合いなどに伝えるだけでマルチプレイが楽しめます。

Windows版にはテンプレートがないので、自分で7DtDに必要なアプリや設定などを調査しながら進めていくことになり、手間暇がかかります。

技術面、コスト面を考慮すると7DtDのサーバーを立てるならLinux版を選んだほうが失敗しないことがわかります。

7Days to Dieにおすすめのレンタルサーバー

7Days to Dieのおすすめレンタルサーバーを3つご案内します。今回はコスト面を考慮しLinux版レンタルサーバー3つに絞りました。

つい最近までは日本国内にはゲーム向けの良いサーバーがなく海外サーバーが注目されていました。

現在では国内向けのゲームサーバーがグンと普及し、海外サーバーを選ぶ理由もなくなりました。

理由はシンプルで7DtDのテンプレが用意されていて、値段も安く高性能で物理的に国内にあるほうが通信の信頼性が別物だから。

国内でおすすめのサーバーは下記の3つです。なお、表中の価格はキャンペーン適用前の価格です。キャンペーンの詳細は「詳細を見る」ボタンからご確認下さい。

サーバー

シン・VPS

Xserver for Game

ConoHa for Game
最低利用期間3ヵ月1ヵ月1ヵ月
4GBプランの価格
カッコ内は8GBプラン
3,091円~
(6,000円~)
1,700円~
(3,201円~)
3,969円
(8,083円)
7DtDのテンプレート有無有り有り有り
おススメ度
(4.5 / 5.0)
(5 / 5.0)
(3 / 5.0)
詳細ボタン詳細を見る詳細を見る詳細を見る
料金はキャンペーン前の価格

Xserver for Game

  1. 定価でも格安(キャンペーンでさらに割引)
  2. サーバーが業界最高水準
  3. 7DtDテンプレートで簡単にマルチサーバーが楽しめる
  4. サーバー構築の知識不要
  5. 1ヵ月契約で気楽に始められる
  6. PC版で遊べる

Xserver for Gameは、性能、価格(キャンペーン前の価格)、サーバー専門企業であるエックスサーバー株式会社が運営していることを踏まえると、一番オススメできるレンタルサーバーです。

7DtDのテンプレートも用意されていますので、申し込みをすませば自動で7DtDのマルチサーバーが作成されます。

  • コマンド入力に抵抗がある…。
  • 難しい操作はちょっと…。
  • 構築に失敗したら面倒だな…。
  • 高性能サーバーで遊びたい…。でも、コストは抑えたい。

上記のような悩みを持っていましたらXserver for Gameはあなたにピッタリです。

7DtDのマルチサーバーを立てる

Xserver for Gameの申し込みから7DtDのテンプレートを使ったマルチサーバー構築までの手順を解説。

シン・VPS

  1. サーバー性能が段違い
  2. ディスク容量が多い
  3. 7DtDテンプレートで簡単にマルチサーバーが楽しめる
  4. サーバー構築の知識不要
  5. PC版で遊べる

シン・VPSは、サーバー性能、ディスク性能、ディスク容量が他社はもちろん、自社のXserver for Gameすら上回る高性能レンタルサーバーです。

その代わり月額料金は少々高めですが、割り勘で料金支払いをシェアすれば逆にひとり一人は超格安で高性能サーバーで遊ぶことができます。

もちろん7DtDのテンプレートもあります。

  • 人数が多いので、少しでも高性能なサーバーで遊びたい
  • 7DtDのテンプレートでサクッとサーバーを立てたい
  • 料金は割り勘にするのでこだわらない
  • 難しい操作がないサーバーを選びたい

上記のような希望をお持ちであればシン・VPSはあなたにピッタリです。

7DtDのマルチサーバーを立てる

ConoHa for Game

  • 月額料金のキャンペーン割引は最強
  • 4GBプランでも遊べる(推奨は8GBプラン)
  • 7DtDのテンプレートで簡単にマルチサーバーが構築可能
  • サーバー構築の知識不要
  • 1ヵ月だけでもOK
  • PC版で遊べる

ConoHa for Gameの魅力はキャンペーンでの割引価格。すごいときは70%近い割引になります。

7DtDのテンプレートもきちんと用意されています。

ConoHa for Gameの魅力は瞬発的な安さと時間課金が可能なところ。

7DtDの8GBプランの場合、1時間14.6円で遊べます。

  1. 初めてのマルチサーバーで少し不安
  2. どんな手順なのか記事だけでなく実際に確認したい
  3. プランの性能を確認して正式に申し込みたい

上記のような悩みをお持ちなら一度時間単位で借りてみるのも良いですね。2時間、3時間も使えば大体の手ごたえはつかめます。

時間単位で使う場合は下記の画像のように選べばOKです。月額最大の料金は1か月丸々使った時の金額なので、気にしなくてもOK。

ただし、時間単位はキャンペーンの対象外。3時間ほどで手ごたえを掴んだら一度サーバーを削除して長期割引パスで申込みなおせば割引が適用されます。

7DtDのマルチサーバーを立てる

ConoHa for Gameを使った7DtDのマルチサーバーの立て方を詳しく説明しています。

7Days to Die(7DtD)のマルチサーバーを立てるならおすすめはXserver for Game:まとめ

価格・性能・申し込み・構築時などトータル的に判断すると、Xserver for Gameが一番オススメです。

ConoHa for Gameも魅力的ではありますが、契約更新時の価格が高すぎであり本記事でのおすすめ度も3番目としています。

7DtDのマルチサーバーを立てる

Xserver for Gameの申し込みから7DtDのテンプレートを使ったマルチサーバー構築までの手順を解説。

7Days to Dieのサーバーに関するよくある質問

7Days to Die(7DtD)のサーバーを立てる上で良くある質問をまとめました。

7Days to Dieのマルチサーバーを立てる方法は本当に簡単?

今回紹介したXserver for Gameテンプレートと呼ばれるサーバーの素が用意されています。

申し込みを完了させるとマルチサーバーの接続に必要なIPアドレスとパスワードが配布されますので、それを使ってマルチサーバーに接続する人に教えてあげればOKです。

7 Days to Dieのサーバースペックの推奨は?

7 Days to Die(7DtD)のマルチサーバーに求められるスペックは以下のとおりです。

プレイヤー数 OS メモリ ディスク容量 上り回線速度
~3人 Windows 7 8GB 250GB 約16Mbps
~10人 Windows 10 16GB 250GB 約30Mbps
6人~8人 Linux
(Ubuntu16.04以上)
8GB 60GB 約300Mbps
7DtDに求められる推奨サーバースペック

レンタルサーバーでは4GBプランから申し込めますが、より快適性を求めるなら8GBプランを選べばOKです。

Windows版レンタルサーバーとLinux版レンタルサーバーはどちらがおすすめ?

技術面、コスト面を考慮すると7DtDのサーバーを立てるならLinux版を選んだほうが失敗しないことがわかります。

7Days to Dieの公式サーバーはありますか?

公式サーバーはありません。

Xserver for Gameでマルチサーバーを立てたいと思います。どのようなゲーム機が対応していますか?

PS4やXbox ONEでは遊べません。PCのみとなります。

7 Days to Dieのサーバーはどれがおすすめですか?

Xserver for Gameがおすすめです。シンVPSはすべてにおいて高性能ですが、月額料金は少し高め。ConoHa for Gameはキャンペーンで激安ですが、更新時の価格がかなり高くコストがかかります。コスパと使いやすさなどの観点を考慮するとXserver for Gameが一番おすすめできるサーバーです。

7DtDのマルチサーバーを立てる

意外と知らない人多数!

MacパソコンでもVPSは使える?

とても便利なVPS。安定性・コスパも最高。でも、知らなかったという人多数…!

MacでVPSは使えます。

  • FX自動売買
  • テレワーク
  • ゲームサーバーの構築・設定

MacでVPSを使う方法と安定性・コスパにすぐれたVPSのご案内はこちら。今からでも遅くはありません。

ゲームサーバーを立てたい!

みんな使ってる定番のサーバー3選

マイクラ・パルワールド・ARKなどなど…。友たち・知人だけで遊びたいならゲームサーバーは必須。

今は自分で知識も不要で簡単にサーバーが作れます。必要なものはすべてそろっています!もちろん、高性能で低コスト!

  • 月額1,000円~
  • 申し込みするだけですぐにサーバーが起動
  • 用意するものは何もなし!

知識不要ですぐに遊べるゲームサーバーはこちらでご案内。とても簡単に作れます。

FX専用VPSで安心取引!

約定スピードが超高速・安定の取引を

FX取引はVPS上が定番。24時間稼働でも安定稼働・電気のコストも抑えられ、安定した取引も実現。

パソコンが壊れる心配もなく、デバイスも問わないのでいつでもどこでも取引出来ます。もちろん、利用コストも抑えられます。

  • 月額1,000円~
  • 申し込みするだけですぐに始められる

知識不要ですぐFXが始められます。申し込みも簡単。

  • この記事を書いた人

はやみん@ENGIWORKS

▼ENGIWORKS(エンジワークス)運営者 ▼本業はサーバー系、ネットワーク系の保守・運用・設計・構築・セールスと多岐に渡る ▼エンジニア歴20年 ▼VPS構築・データ移行サポート実績多数 ▼詳細画像や操作など細部に渡る記事執筆に定評有り ▼職務経歴などもご覧ください。

-VPS

0
ご質問はこちらからどうぞ!【すぐにお返事します】x