ご覧いただきありがとうございます。
現在、サーバーエンジニア・ネットワークエンジニアとして働き、副業としてWordPressサーバーに関連する記事を執筆している「はや」と申します。
エックスサーバーで料金の未払いで契約期間を超えてしまった場合、すぐに凍結されてしまうの?
こんな疑問を解決します。
エックスサーバーを利用してブログを運営している方は非常に多いです。
速度も速いですし、サーバー選びははじめにできるSEO対策のひとつです。
有料ですので、契約期間を選んで利用料金を払うことは当たり前ですが、中にはクレジットカードではなく銀行振り込みをされている人も多いです。
そこで、失礼を承知で、エックスサーバーの契約更新を怠ると実際にいつ凍結されるのかを検証しました。
これからエックスサーバーを契約される場合や契約更新される場合の参考にしてみてください。
関連記事 【無料】エックスサーバーのお試し期間を利用してブログを作る
関連記事 【確実】絶対失敗しないエックスサーバー「WordPressクイックスタート」のやり方【10分で完了】
記事の信頼性
※4/1 18時まで!初期費用3,000円 ⇒ 0円 X20/X30プランで独自ドメイン永久無料
エックスサーバーの料金未払い状態で契約期限が切れるとどうなるか
本記事執筆時のエックスサーバーの契約期限は2018年9月30日ですが、すぐに凍結はされず猶予期間が設けられます。
- 本記事執筆時は2018年10月2日
長期契約で気がつかずに契約期限切れ
エックスサーバーはじめ、有料レンタルサーバーは契約期間が長いほど一ヶ月の契約金額は安くなります。
- エックスサーバーの契約期間と月額料金(X10プランの場合)
契約期間 | 初期費用 | 月額料金 | 合計 |
3ヶ月 | 3,300円 | 1200円×3ヶ月 | 6,600円(税込7,260円) |
6ヶ月 | 3,300円 | 1100円×6ヶ月 | 9,600円(税込10,560円) |
12ヶ月 (1年) | 3,300円 | 1000円×12ヶ月 | 15,000円(税込16,500円) |
24ヶ月 (2年) | 3,300円 | 950円×24ヶ月 | 25,800円(税込28,380円) |
36ヶ月 (3年) | 3,300円 | 900円×36ヶ月 | 35,400円(税込38,940円) |
長期契約であるが故、つい契約更新を忘れてしまった!ということ、ありますよね。
繰り返しになりますが、契約期限切れも10日間は凍結をまってくれるので、その間に支払いはすませましょう。
料金の未払いに気がついたらすぐに更新を!
銀行振り込みは自動で振込みされませんので、契約更新を忘れないよう気をつけておくことが重要です。
契約更新を忘れてしまっていた場合も通常の支払い手順で更新が可能です。
- 料金のお支払い画面で支払いを済ます
- たとえば
9月30日期限切れで10月5日に契約を更新した場合、10月5日からの契約とはならず10月1日も含まれます。
契約更新が完了し、エックスサーバー側での振り込み確認が完了すると、使用可能となります。
エックスサーバーの料金未払いでもあわてなくてOK(まとめ)
今回はエックスサーバーの契約更新を忘れてしまった場合、どうなってしまうか確認しました。
エックスサーバーでは「料金未払い!契約期限切れ、はい凍結!」とはならず猶予期間を設けてくれます。
正直メールで契約期限切れの連絡は来ますが、10日すぎて凍結されてしまうまで、期限切れに気づかない人も少ないと思います。
ブログ運営で収益を落とさないためにもレンタルサーバー用としてひとつクレジットカードの取得を検討してみても良いですね。


最後までお読みいただきありがとうございました。
関連記事 【損しない選び方】エックスサーバーでおすすめの料金プランってどれ?
関連記事 WordPressクイックスタートのやり方を図解!エックスサーバーで爆速解説!
※4/1 18時まで!初期費用3,000円 ⇒ 0円 X20/X30プランで独自ドメイン永久無料