スマホ

Androidスマホで開発者向けオプションを有効にする方法、無効にする方法

Androidスマホで開発者向けオプションを有効にする方法、無効にする方法

 

Android・・とくに「Xperia持ちのあなた」はきっと普通のカスタマイズでは飽き足らず、adb shellコマンドを使ったりやRoot化してみたい
男性
わたしもそうです。
はや

 

我がXperia XZにAndroid 8 (Oreo)が降ってきたときは、きたきた!と思いました。

そして必ず頭によぎるものがあります・・・それは、

 

Root化!

 

とは言えRoot化しても最近あまりメリットってないんですよね。

 

昔はSDカードにアプリを移動したり、不要で消せないアプリをRoot権限で削除したりなどなど、色々とできました。

 

今もこれらはできますが、大容量化、高性能化してきているので、もう「自己満足だけの世界」になりつつあります
はや

 

あ、今回はRoot化の話ではなく、Androidスマホの基本「開発者オプション」を有効にする手順の紹介です。

 

Android端末で開発者オプションの設定方法を記事と動画で紹介

記事を読み進めてもらうだけでも簡単に設定は出来ますが、せっかくなので動画も用意しました。

 

記事ではAndroid 8で開発者オプションを有効にしていますが、動画ではAndroid 9を使用しています。

 

設定方法に差はないのでぜひお試しください。
はや

 

開発者オプションの設定方法(動画)

 

Android端末で開発者オプション有効化する方法

ここからは、文章でAndroid端末で開発者オプションを有効かする方法をご説明します。

 

step
1
「設定」「システム」「端末情報」と進みます。

 

step
2
端末情報の最後に「ビルド番号」というものがあるのでこれをひたすらタップします。

 

すると「開発者になるまであと○ステップです」と表示されるので、ゼロになるまでタップします。

 

step
3
「これで開発者になりました!」とメッセージがでれば、開発者オプションは有効です!

 

設定自体はこれだけです。簡単です!

 

ちなみにAndroid 8以降では、最後のステップでロックNo.を聞いてきますので、正しい番号を入力すれば完了です。
はや

 

Android端末で開発者オプションを無効化する方法

開発者向けオプションは無効化することもできます。

 

下図が示すスイッチをオフにすれば、開発者向けオプションは無効になります。

 

ちなみに、Android 8以降では開発者向けオプションそのものも項目から消えます。

 

再度有効にしたいときは、有効化の方法を再度実施してください。

 

Android端末で開発者オプションを有効化する(まとめ)

Android端末は色々な楽しみ方ができるのが魅力のひとつです。

 

カスタマイズの入り口「開発者向けオプション」では、色々な設定ができますが、下手にいじると動作が不安定になったり余計な情報が画面に出てしまうこともあるので、慎重に扱ってください。

 

自己責任ですよ。
はや

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

  • この記事を書いた人

はや@VPSエンジニア

現役のサーバーエンジニア。本業はサーバー系、ネットワーク系の保守・運用・設計・セールスと多岐に渡る。ガジェットやPCなどの設定をブログをとおして世に広げていくことが大好き。好きな動物は猫。

-スマホ
-

2
0
ご質問はこちらからどうぞ!【すぐにお返事します】x