ご覧いただきありがとうございます。
現在、サーバーエンジニア・ネットワークエンジニアとして働き、副業としてWordPressサーバーに関連する記事を執筆している「はや」と申します。
個人レベルでサイトを運営し、収入を得る。
令和に入り、コロナ禍となった今、個人でも働き方を考えないといけない時期を迎えています。
お金を稼ぐ場合、本業と別に副業で稼ぐ方法としてバイトがありますが、時間が拘束される割に大した額は稼げませんよね。
しかしサイト運営ではどんなジャンルでも収入をえることができるようになります。個人運営でも100万稼ぐことだって夢ではないんです。

しかも、一歩マニアックな部分に精通しているだけで大きく稼げる可能性があります。

ご安心ください。
サイトを作って収入を得たいと考えているならぜひ本記事を読み進めてください。
本記事では、サイトの作り方や収入を得る方法をまとめましたので、最後までお付き合いいただけると幸いです。
さっそくお話ししていきますね。
記事の信頼性
サイトの作り方について

サイトを作るといっても無料のサービスから有料レンタルサーバーを借る方法など手段はいくつかあります。
しかし収入を得ることを目的としたとき、一番やってはいけないのが「無料のサービスを使ってサイトを作ること」です。
理由は簡単。
あなたに収入が入らず無料サービスを展開している企業に収入が入ってしまうから。
無料のサービスは無料でサイトのスペースを提供する代わりに企業が作った広告を張るケースが非常に多く、さらにサイト運営者の広告利用を制限するところがほとんどです。

普通に記事を書いて楽しむレベルであれば、無料のサービスを利用しても問題はありません。

「どこでブログを作れば良いの?」という質問は非常に多く寄せられます。結論を言うと「WordPress」というシステムを利用してサイトを作るということです。
WordPressというシステムはあなたが作ったサイトに多くの読者を呼ぶことができるシステムで収入を得ることに特化したシステムです。
大企業をはじめ個人でも手軽に扱ることもできますので、サイトを作って収入を得たいという人に私はWordPressを利用したサイト作りをお勧めしています。
デメリットはご存じの通り「お金がかかる」という点ですが、月額1000円ほどで運用できますので、サイト運営をじっくり取り組むことで月数万以上は稼げるようになります。

WordPressでサイトを作る方法
これは別記事に詳しい作り方を紹介していますので、そちらを読んでいただくのが一番です。
下記のリンクではブログを例にしていますが呼び方が違うだけで作り方に変わりは一切ありません。安心して読み進めてください。
関連記事 【確実】絶対失敗しないエックスサーバー「WordPressクイックスタート」のやり方【10分で完了】
上記のリンクはサイト作成初心者でも10分で作ることができる方法を紹介しています。
ちなみにエックスサーバーでWordPressブログを作る理由は2つあります。
- アフィリエイトで稼ぐためにはサーバーの速度が重要(トップレベルの処理性能)
- アフィリエイトで稼ぐためにはサーバーが絶対に落ちないことが重要(トップレベルの安定性)

トップレベルの速度と安定性を唯一兼ね備えているのがエックスサーバーです。
WordPressでサイトを作るというと難しそうに感じますが「個人情報」と「支払方法」、「WordPressにログインするための情報の入力」程度です。

- サイトをお試しで作ることってできないの?
先の見えないものにいきなりお金を払うことに抵抗はあると思います。
ほとんどのWordPressではサイトを作る際に支払情報を入力し、支払いがスタートしますがエックスサーバーというレンタルサーバーでは10日間無料で試すことができます。
支払方法の入力もしないのでサイトを作るとはどんなもんか試すことができるのでとても安心していただけます。
エックスサーバーは使ってみて難しく感じたりした場合、10日間以内であれば支払いなしでそのまま解約もできますので、まずは無料で試してみてはいかがでしょうか。
関連記事 【無料】エックスサーバーのお試し期間を利用してブログを作る
個人が運営するサイトで収入を得るにはどうすれば良いか
個人が運営するサイトで収入をえるためには単純に記事を書いているだけでは稼げません。
広告を張り付けて読者に見てもらう(または購入してもらう)必要があるためです。
個人サイトで収入を得るために行うことを順を追ってお話しします。
まずは記事を書く
サイトは記事(コンテンツ)がすべてです。
広告を張るためには後述するASPへの登録が必要なのですが簡単な審査があります。

審査のための記事数は多ければ多いほど良いですが、最低でも5記事は欲しいです。
もちろん記事はあなたが得意なことを記事にします。
ASPの審査に受かった後はそれらの記事も広告を掲載して収入を得る手段として使うためです。
広告を張るためにASPへ登録をする
サイト運営で収入を得るために重要なのが、「広告」を張るという作業。
一番有名なのが、「Google Adsene」というものですね。
Google Adsenseを利用するためにはサイトを作りある程度記事を書いてサイトとしてある程度運営していることが必要です。
申し込み方法については下記の記事でまとめてありますので、ご参考ください。
関連記事 Google Adsenseを申し込んでブログに広告を張る簡単な方法
さらに申し込んでおくと良いのが「アフィリエイトサービスプロバイダー(通称ASP)」と呼ばれるものへの登録です。
代表的なものをご紹介しますね。
ASPについて書いた記事がありますので、もう少し詳しく知りたいと感じましたらぜひご覧ください。
関連記事 アフィリエイトブログで重要なASPとは?【収益化の方法】
上記のASPはサイト運営で収入を得るための収入源となります。

ASPに登録したあともサイト運営を続ける
サイトを作って収入を得るためには下記のようなサイクルになります。
- 集客記事を書く
- 商品記事を書く
- 集客記事を商品記事へリンクさせる
- 集客記事や商品記事のメンテナンス
ざっくりですがサイト運営は上記のサイクルで収入を得ていくことになります。
商品記事(商標記事やレビュー記事とも言う)に誘導する集客記事は重要です。

サイトを運営し収入を得るために気を付ける点
初心者に多いのですが、「収入を得る=収益化」といえば「稼ぐ=メリットごり押し」で記事を乱立させてしまうこと。
稼ぎたい!収入を得たい!という気持ちは痛いぐらいにわかります。
良いことを書いておすすめしていきたいところですが、押し売りは逃げられます。
サイト運営初期はどうしてもデメリットを書くことに抵抗があります。
読者が知りたいことは「自分は損をしないのか」という点。
例えばプラモデルに関するサイトを運営しているとして、「このプラモ作り方簡単だからぜひ買ってみて!」では、広告はほぼクリックされません。
あらゆるものにメリットとデメリットが存在します。

ですので、デメリットを列記しデメリットに対する解決策を示すことで広告リンクがクリックされ収入が入るんだとうことを知っておきましょう。
サイトを運営して収入が得られれば人生が10倍楽しくなる!(まとめ)
個人がサイトを運営して収入を得る方法についてお話ししました。
サイトを運営し収入を得るまでの手順は下記のとおりです。
- 集客記事を書く
- 商品記事を書く
- 集客記事を商品記事へリンクさせる
- 集客記事や商品記事のメンテナンス
なお、サイトを作る方法は「すぐにサイト運営を本格化するか」「まずはサイト作りを試してみるか」の2通りの方法があります。
すぐにサイト運営を本格化するなら
【確実】絶対失敗しないエックスサーバー「WordPressクイックスタート」のやり方【10分で完了】
まずはサイト作りを試してみるなら
エックスサーバーのお試し期間を利用することで10日間無料で本番さながらにWordPressをインストールして実際にブログを運営することができます。
お金を一切払うことなくブログ運営の感覚をサクッと掴めるので10日間は練習期間と思って運営してみるのも悪くはありませんよ。
※4/1 18時まで!初期費用3,000円 ⇒ 0円 X20/X30プランで独自ドメイン永久無料
サイト運営で収入を得るために登録必須のASP(広告配信サービス)は下記の8つ

わからないことがあればドシドシ質問くださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。