WordPressブログを開設したいけど、何から始めれば良いかわからない・・・。
ブログを改善していきたい!
こんなお悩みを持つブロガーのあなたへ「WordPress大全」をご紹介します。


目次を参考にすることでそれぞれの項目へ移動できます。
ぜひご活用ください。
すべてはここから!WordPressブログの開設手順
WordPressでブログを始めたいといった初心者の方から、サイト高速化に繋がるノウハウを出し惜しみなく書いた記事のまとめです。
WordPressブログで稼ぎたいなら抑えておきたい3つの失敗談
ブログを始める上で必要なものは、サーバー、WordPress、ブログのテーマ、ドメインですが、これらはすべて無料で始めることができます。
ですが無料には必ず大きなデメリットが付きまといます。
わたしがブログを開設し、今日に至るまでに失敗した3つの事例をご紹介しています。
あなたのブログ開設の近道になれば幸いです。
-
ブログで副業を始めるなら100%やってはいけない3つのこと【失敗談も公開】
続きを見る
WordPressブログの初期構築方法
WordPRessブログはレンタルサーバーの選定、ドメインの取得、WordPressのインストール、ブログの顔といえるテーマの設定といった作業が必要です。
この記事では、図を交えわたしが培ってきた知識や注意点を併せて説明しています。
闇雲にWordPressブログを開設してしまうと後で「失敗した~!」となりがちです。
WordPressブログは初期段階が非常に重要になってきますので、まずは初期構築方法でムダのないスムーズなWordPressブログの開設を目指しましょう。
-
【保存版】稼ぐブログの開設手順を知りたい!画像20枚以上使ってご紹介
続きを見る
パーマリンクを設定する方法
パーマリンクはもともと設定されていますが、そのままの設定を使うことはあまり好ましくありません。
SEO的に大きな効果はありませんが、ユーザー目線に寄り添うこともWordPressブログを運営する上でとても大切です。
この記事では、パーマリンクの設定方法について紹介しています。
-
3ステップ!WordPressブログのパーマリンクは絶対に変更するべし【SEO対策】
続きを見る
Googleサーチコンソールの初期設定方法
WordPressブログで稼ぐとき、記事の集客率、記事の直帰率など、あなたのブログをより良いものにしていくためにブログの調査・分析はとても重要な作業のひとつとなります。
この記事では、WordPressブログを開設したあとに行うGoogleサーチコンソールの設定方法を紹介しています。
Googleアカウントの取得方法、WordPressブログへの設定方法がわかります。
-
GoogleサーチコンソールをWordPressブログで設定する手順【必読】
続きを見る
Google Adsenseの申し込み方法
WordPressブログで稼ぐ!のであれば、Google Adsenseは超重要なサービスです。
クリック型と呼ばれる広告で、単価は小さいですがクリックされれば報酬が手に入る初心者必須のサービスです。
なお、申し込むだけではダメで審査に合格する必要があります。
記事をある程度生産し、プライバシーポリシーやお問い合わせの設置など、それなりのブログに仕上げる必要がありますが、ぜひ挑戦してほしいサービスです。
Google Adsenseの申し込み方法と審査を受けるために必要なWordPressブログへの設定方法を紹介しています。
-
Google Adsenseをブログに貼って収益を得る準備をする方法
続きを見る
Google Adsense広告のブログへの貼り付け方法
こちらはGoogle Adsenseを申し込んで「合格」されたかた向けの記事です。
Google Adsense広告はHTMLタグというコードをWordPressの機能であるウィジェットを使って表示したい場所へ広告を掲載する必要があります。
この記事では、Google AdsenseのHTMLタグをどうやって掲載するかといった手順を紹介しています。
-
グーグルアドセンス(Google Adense)の広告の貼り方【初心者向けの手順】
続きを見る
Google Adsenseでads.txtに関するエラーの対処法
Google Adsenseに合格して、広告を掲載した際に関してGoogleからads.txtに関するエラーメッセージがメールやGoogle Adsenseの管理ページで表示される場合があります。
本記事では、対処法について紹介していますので、通知が来た際はあせらずにこちらに書いている方法で対応してください。
-
ads.txtに関する警告が出た時の設定方法【Google Adsense】
続きを見る
WordPressで単語を一括変換する方法
WordPressブログで何か作業するとき「プラグイン」を使用しがちですが、そんなことはありません。
なんでもかんでもプラグインをインストールしてしまうとブログの高速化に影響を与えかねません。
そこでここではプラグインに頼らないキーワードの一括変換の方法をご紹介しています。
-
WordPressで単語を一括変換する方法【プラグインいらず】
続きを見る
WordPressブログの運営を便利にするプラグイン
WordPressブログを管理するには外部ツールがありますが、WordPressの管理画面で簡単に管理することができるプラグインが用意されています。
Google公式プラグインSite Kitを使ってみた感想と設定方法
Google AdsenseやSearch ConsoleなどをなんとWordPressブログのダッシュボードで一括管理が可能なプラグインを紹介しています。
-
Google公式プラグインSite Kitを使ってみた感想と設定方法【ブラウザ画面がスッキリして最高だった】
続きを見る
無料で便利すぎるヒートマップ「Aurora Heatmap」を紹介
ヒートマップといえばそのほとんどが有料です。
しかも、月額が軽く1万円を越えなかなか収益が出ていない(出始めていない)ブロガーには少々手が出しにくいものです。
ですが、Aurora Heatmapはなんと、ユーザーの導線が「無料」で得ることが可能なプラグインです。
一度は試してみる価値アリですよ。
-
無料で便利すぎるヒートマップを紹介!WordPressプラグインのAurora Heatmapで収益アップを目指せ
続きを見る
WP External Linksの設定方法
URLの後ろに「矢印アイコン」を表示させることができるプラグインです。
リンクであることをより明確に出来るプラグインはインストールするだけで簡単に導入できますが、うっとおしい場合もあります・・・。
この記事は矢印アイコンを条件に基づいて除外する設定方法をまとめています。
-
WP External Linksの設定方法。便利だけどうっとおしいときだってあるアイコンを非表示にしたい
続きを見る
WordPressブログの高速化に関する記事
ブログはもちろん記事の品質が第一優先となりますが、見た目も大事。ですが、WordPressはとてもわがまま。
見た目を意識しすぎるとページの表示が重くなりユーザーが離脱する原因に・・・。
速度を意識しすぎると見た目がつまらないものになり記事の信頼性が減る・・・。
ここで紹介する記事は見た目も速度も維持できる方法として紹介しています。
有料プラグイン「WP Rocket」を使った設定方法
プラグイン1つでHTMLやCSS、Javascriptといったコードの圧縮や遅延読み込みが可能になります。
-
【裏技】ブロガー歴4年が推奨するブログを爆速化するプラグイン
続きを見る
無料プラグインを使った設定方法
こちらは有名プラグイン3種の長所をうまく活用した方法です。
ただし、JavaScriptの遅延読み込みに少々難ありですので、無料にこだわりたい!という場合は下記の記事の設定をうまく利用してチャレンジしてみてください。
-
AFFINGER5のモバイル版の表示を爆速にする方法。すべてプラグインで解決できます!
続きを見る
WordPressブログを継続・運営していくためのマインド
ブログはただ好き勝手に書けば良いというものではありません。
読者あってのブログですので、読者の利益第一を考える必要があります。
利益とは、お金ではなく、疑問に対する「解決」を指します。
ロングテールキーワードでビッグワードを制する!
ブログではキーワードがとても重要です。
競合が多くかつ読者に人気の高い「ビッグワード」と呼ばれるキーワード。
ビッグワードは企業が独占している場合がほとんどであり、真っ向勝負では玉砕します。
-
【超裏技】記事を検索上位に上げるたったひとつの方法は企業とキーワードをずらす
続きを見る
WordPressブログを開設するときの「名前」ってどうしてる?
ブログ開設初期段階の話ですが、「とにかく覚えてもらうことが重要」がブロガーとして重要です。
ブログタイトル・ドメイン・ニックネームそれぞれで重要性を語っています。
-
ブログを開設するときの「名前」ってどうしてる?ブログタイトル・ニックネーム・ドメインはシンプルに
続きを見る
ブログで副業を成功させる方法
ブログで副業を成功させるなら絶対不可欠なマインドがあります。
この記事ではそのマインドの重要性について語っています。
-
【儲けたい】ブログで副業を成功させる方法。あきらめないマインド【超重要】
続きを見る
ブログ運営は大変?ストレス解消方法はズバリ運動
ブログ運営はメンタルにもろ影響します。
- GoogleアップデートでPVがた落ち・・・。
- アンチの心無い書き込み・・・。
- プラグイン導入によるエラー・・・。
ストレスをためないことが健全なブログ運営をしていく上で重要です。
-
ブログ運営は大変?ストレス解消方法はズバリ運動
続きを見る
ブログで稼げるって本当?
初期の頃悩むネタです。
-
【収益が少ない】ブログで稼げるって本当?稼げる最強のノウハウを大公開!
続きを見る
GoogleアップデートでブログのPVが大幅に減少してしまったら!
ブログ運営で一度は悩む壁の1つです。
いかに方向転換が出来るか、次への行動ができるかがカギになってきます。
-
GoogleアップデートでブログのPVが大幅に減少してしまったら!やるべき対策方法とノウハウを公開
続きを見る
WordPressブログは常に進化する生き物である
これからも記事はどんどん増やしていく予定ですので、ぜひ「ブックマーク」してあなたのWordPressブログ運営をより便利なものにしてください!
